2002.7.21

ガソリン入れて、、、

まずはガソリン入れなくちゃいけません。 保険も掛けて、事実上の初走行。思いついたところを幾つか。
  1. 走行計を読むと 46,080 Km でした。またここからはじまるわけです。 よろしくなー。
    ちなみに距離はその程度とは言え、チョイ乗りはしたことがなくひたすら 飛ばすために使ってたようなものなので、各部の負担は相応にあるはずです。
  2. カバーを買いました。いまどきの中型のものでは入らないので少し大きめ。
  3. ついでにタイヤを調べてみました。今はまっているのは、オリジナルの サイズではこれしか合わないと言われてはめてあったもので、まあパターンを 見てもスポーツ向けとは言えないものです。雨の日は強そうだけど。
    TT100GP がまだあるようですが、これどうなのかな。 少しリムサイズが合わないものでよければ、BT45V などがありそう。 かなりタイヤの形がゆがむと思うので、これは試してみるしかないか。
    元からワンサイズオーバーのものをはめてたし、本来の乗り味から変わるのは まあいいでしょう。
    逆に今日少し走らせました(3000rpm まででね)が、さすがにこのサイズの タイヤだと凄く素直な操縦特性で、ほんと教習車にぴったり。
  4. ヘッドライトの反射鏡が曇ってるようです。磨いてもいいんでしょうが、 いまどきの明るいランプがありそうなものなので、社外品で良いので交換部品を 捜してもらうことにしました。
    スモールランプが別ランプで点くもの、、あるかなあ。
  5. バッテリーのブリーザーパイプの位置がオリジナルの場所の反対側にいって いて、ブリーザーが付いてない状態になってたので、直してもらいました。 同じ型番のバッテリーはないらしく、このあたりの細かなことがまだまだありそう。
  6. 暑かったせいもあるでしょうが、走っているとアイドリングがかなり上がり ました。いつものように 1000rpm 少しくらいに微調整。
    低速(3000rpmまで)のレスポンスも幾分良くなって、音も少し落ち着きました。 まあよい傾向です。
  7. やはりリアサスは私ゴトキがすっと座ったくらいでは動きもしないです。 これは前からで、サスのへたりもあるんですが、元々プロリンクのリンク部分が 焼きつく(何しろカラーがはいっただけのヒラ軸受けでベアリングじゃない) ためで、バラして磨いてグリスを入れれば動くようになるんです。
    でも前からだし、リアサスは部品無かったと思うので、ホワイトパワーのものを 入れてみようと思います。
  8. ホーンは、かなり前に錆びたせいで、転がってたホーンに入れ換えてました。 もうちょっとよい音のものに換えてねと注文しておきました。
  9. ドライブチェーンと前後スプロケットも注文しました。 これも社外品でもなんでも可。さすがに 10 年寝かしたチェーンだしね。
あと、セルスタータはユニットを外した状態で見てみたところ、特に問題なかった そうです。エンジン部分との接点からオイルが流れ込む事例を聞いていたのですが 僕のは大丈夫だったみたい。普通に軽く回ってくれるし。
だめでも自動車のセルをオーバーホールする業者さんとかあるそうで、そういう ところに出せばきれいにしてくれるみたいです。

それからガソリンタンク、錆びてなかったそうです。ガソリン満タンで、途中で一度 減ったぶんガソリンじゃなくてオイルを入れたのが良かったのかな。 まあ他の錆びも進んでなかったし、置いてた場所の環境が良かったのひとことかな。 感謝。。。10年間ありがとうございました。。。


This page is administrated by
Yutaka Yasuda. (yasuda@bakkers.org)
[UP]