Cinema Review

ベンジャミン・バトン

監督:デヴィッド・フィンチャー
出演:ブラッド・ピットケイト・ブランシェット

その子供は珍しい病気を抱えていた。老人として生まれ、日々若返り、子供となって死んでいくのだ。

設定はおとぎ話だ。原作があるのかどうか知らないのだが、非常にロマンチックな設定だと思う。ヨレヨレの老人が少女と出会い、彼女が年を経た頃に若者となって舞い戻る。(これが男女逆だった場合に同じようにロマンチックな話になるかどうか自信がないが。)

全ての記憶を失った少年となってからの再会にも涙が出る。それから幼児へと「退行」し、口もきけなくなり、思考もままならなくなり、彼女に手を引かれながらヨタヨタと歩く。自身の全てを無二の対象として相手に預けてくる、あの幼児として彼女の元に還り、死んでいくのだ。無慈悲なことは美しいことだと思う。おとぎ話というのはそういうものだ。つまり本来、おとぎ話は氷のように冷たく、悲しく、そのために美しいのだ。(この辺り実に フィンチャー 的かもしれない。)

江口寿史の漫画に『岡本綾』というものがある。これ、原作付きだったと思うが、とても良い小品だった。この映画のことを考える時、僕の中ではいつもこの漫画がよみがえる。映画のものすごい CG もいいが、漫画の雰囲気も良い。

そう、この映画は実に CG 作品なのだ。役者の体と顔が全く別に撮影され、CGとして合成されたものなのだ。しかし全くそのように感じないできばえで、2009 年の僕はびっくりした。将来それに何も感じなくなる時が来るだろうが、とにかくここには書いておきたい。またそれがDigital Domain によるものだったことが嬉しい。この会社は好きだ。なんというか正確な、技術的に優れた CG というよりむしろエモーショナルなものを求めているようで、そこが気持ちいい。確かエンジニアが一人で作り上げたソフトウェアが元になったと思う。すごい。

そして映画を見て何ヶ月が後に、僕はサンタ・モニカの Digital Domain 本社に行った。本当に突撃というかまあ中の人の手を煩わせに行ったようなものだったが、それでもとにかくロビーから少し中に入れてくれた。元はストレージあるいはハンガーかと思わせるようなだだっぴろい空間に、それまでに彼らがエフェクトを提供した作品のポスターや小道具、セットが置いてあった。彼らが「whale」と呼ぶ会議室は、それこそ鯨のような胴体で囲われており、中の人たちはピノキオの気持ちを知る事が出来る。なんというかうまく書けないが、とにかく映像系のベンチャー会社のオフィスだなあ、という印象。Pixarのオフィスにも行った事があるが、共通の匂いがして面白い。

Report: Yutaka Yasuda (2010.06.15)


[ Search ]