Cinema Review

クローバーフィールド

Also Known as:Cloverfield

監督:マット・リーヴス
出演:マイケル・スタール=デヴィッド、オデット・ユーストマン、T・J・ミラー

突然ニューヨークを何者かが破壊した。これは現地から回収されたビデオテープである。

ブレア・ウィッチ・プロジェクト』に続いて、というわけでもないだろうが、それ以来の主観視点映画だ、という前評判だった。例によってロードショーで見ることはなく、ビデオを借りて見た。まあビデオ撮影だし、ビデオで見るのが良いかなという気もしていた。

が、明けてみればこれが予想より余程ちゃんと映画になっていた。カットも、セリフもしっかりしていて、時間の流れに無駄がない。途中で入る平和なシーンも回想シーンとなるような構成でぴたりとはまり、まあ全体に非常によく練られた映画になっている。『ブレア・ウィッチ』は割と自分がとってもこんな感じだろう、という印象が絵面にも構成にもあったものだが、それとは全く印象が異なる。

主人公が幾多の苦難を乗り越えて恋人を救出に行くなんて何て感動的なんだろう。またそのようにちゃんと流れを追いながら見られるなんて何てすごいんだろう。

映像も船酔い必至といった前宣伝だったが実際にはそれほどでもなく、普通に見られる範囲だった。おそらく現実にはホームユースのビデオカメラでなくある程度重いカメラを使ったか、あるいはプロの撮影者がかなりコントロールして撮ったのではないか。

それにしても内容はなんというか困ったもので、本当にミもフタもなくヘンな怪獣がウロウロするだけだ。先日、『宇宙戦争』を見てしまったのだが、これもまた巨大なタコがウロウロしているのに発砲する映画なのだが、そんなものが幾つもあるとは。そしてまた僕は同時に『MIST』もそれと知らずに借りてきたのだった。そう、やはり同じように巨大な怪獣がミもフタもなくウロウロするだけの映画だ。ひどい。何故こんな事になっているのだろう。

本作品はこの「よくできたシナリオと制作」と「妙な怪獣のトホホさ」と「見せ物小屋的宣伝(中身と関係の薄い煽り)」をミックスした不思議なものだと分かった。最初の一つが足りなければただの駄作と思われるが、それが逆に良すぎると一体なんで後半二つを選んだのかワケが分からなくなると言う、不思議な映画だった。

Report: Yutaka Yasuda (2009.05.13)


[ Search ]